'."\n" ?> 御食事処かーむ|千葉県の居酒屋(すし店) 全国寿司屋さんリスト
トップ 全国寿司屋さんリストについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

全国寿司屋さんリスト千葉県 > 御食事処かーむ

御食事処かーむ

御食事処かーむ

寿司・くじら・海鮮料理
1階はペット同伴OKです!

房総半島最南端白浜・野島崎灯台前、二階座敷から目の前の灯台、太平洋を望みながらの食事処、元築地市場の鮮魚セリ人をしていた板長はすし職人として30年のベテランで、魚の身立はだれにも負けないと料理しています。

御食事処かーむ:DATA
住所〒295-0102
千葉県南房総市白浜町白浜623-15
電話0470-38-4747
FAX0470-38-4747
URLhttp://calm.mboso.ne.jp/index.html
営業06:30~11:00
11:00~15:30
16:30~22:30 年中無休、悪天候でも開店してますが、21時30分すぎになる場合は念の為TELして下さい。
駐車場30台 
専用駐車場15台。他市営駐車場有。
業種居酒屋、すし店、惣菜、弁当仕出し
アクセス(最寄駅)
○JR内房線・館山駅・東出口
○JR内房線・千倉駅
(バス)
○野島崎灯台停留所・5分
○野島崎灯台ロータリー前停留所・0分
(車)
○館山自動車道富浦ICから30分
(その他)
鴨川~館山迄の海岸線、野島崎灯台ロータリーバス停前
お役立ち情報朝獲れの地魚を使った10品以上盛込んだ海鮮丼。
特大有頭海老3本使った海老フライ定食。
ミンククジラの刺身定食。クジラステーキ等のクジラ料理。
南房総名物アジのなめろう、さんが焼。地魚を始め、厳選した
ネタを使ったにぎり寿司も人気の一品。
自家栽培の無農薬きんせん花の天ぷらサービス中。
クーポン持参の方にはソフトドリンク、コーヒー等を無料サービス。

御食事処かーむの地図

千葉県南房総市白浜町白浜623-15

御食事処かーむの詳しい情報です!

●当店で御飲食された方で送迎を御希望の方は、御遠慮なくお申し付け下さい

【メニュー】
朝定食 800円
 焼き魚・目玉焼き・納豆・小鉢・ご飯・みそ汁・漬物

アジタタキ定食 1000円
アジなめろう定食 1000円
プリプリ海老チリソース定食 900円
プリプリ海老マヨネーズ定食 850円
特大海老フライ定食 1200円
カキフライ定食 900円
アジフライ定食 750円
江戸前にぎり寿司(松) 2000円
江戸前ちらし寿司(竹) 1500円
江戸前ちらし寿司(梅) 1000円
鉄火丼(特) 2500円
鉄火丼(上) 1800円
刺身盛合せ定食(松) 2000円
刺身盛合せ定食(竹) 1500円
煮魚・焼魚定食 各 850円~
うな重 1200円
天ぷら盛合わせ定食 1200円
うどん・そば 各 550円

≪ドリンク≫
生ビール中ジョッキ 480円
グラスビール 380円
生レモンサワー類 350円
焼酎水割り類 350円
日本酒1合 450円
オレンジジュース 200円
コーラ 200円
ビール/大ビン 700円、中ビン 500円
ノンアルコールビール 250円
焼酎ボトル 2000円~3800円
ワイン ハーフボトル 1500円

≪一品料理≫
御刺身盛合せ(松) 2000円
御刺身盛合せ(竹) 1500円
くじらの御刺身 1200円
いかの一夜干 520円
いかの明太子和え 550円
海鮮酢の物(お任せ) 550円
豚の角煮 580円
鶏の唐揚げ 450円
ピリカラごぼう 380円
川海老の唐揚げ 420円
たこの唐揚げ 600円
とり軟骨の唐揚げ 450円
まぐろの納豆和え 630円
焼き餃子(大) 400円
ゆで落花生 八街産 630円
ポテトフライ 380円
海老チリソース 800円
プリプリ海老マヨ 750円
若鶏もも肉の塩焼き 550円
とろホッケの塩焼き 520円
豚とキムチの炒め物 630円
だし巻き玉子 400円
トマトと玉葱のサラダ 650円
冷やし豆腐のピリ辛 380円
御新香盛合せ 450円
コーンバター 350円
サザエのつぼ焼き 600円~
野菜スティック(自家製肉みそ付) 600円
枝茶豆 450円
しただめのかき揚 500円
いか下足肝炒め 400円

※一品料理は夕方16:30~追加してます
12月~4月まで食用金盞花の天ぷらサービス

【お弁当 予約して!】
500円~お好みを10分位で作ります
お店に出してません
定食の出前も致しますのでお時間に余裕を持ってご注文下さい

全国寿司屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 寿司と鮨の違い

前から私も疑問に思っていましたが、おすしは漢字で書くときに寿司と鮨の両方がありますが、何か指し示すものは違いがあるのでしょうか。 実は、違いはなくて同じものを指しています。歴史的には、鮨の方が先に漢字として当てられるようになったようで、江戸時代にはすでに、そのような記述が見られますから、本来はすしは鮨であったのだと考えられます。しかし、世の中には縁起を担ぐ人がいますので、縁起文字として、寿司が使われるようになってきたのです。ちょうど、おめでたい時を祝うときには景気づけに縁起

全国寿司屋さんリストについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。